帰国後の過ごし方。
秩父宮に足を運ぶ

青山スポーツまつりの中でTL選手も参加するというなら行かずには いられない。
あれ?時差ボケあるんじゃないの?!
普段からボケてる私にはどこからが時差ボケなのかわかりません(苦笑)。
なんせ、帰国後そのまま仕事に行ったくらいですから。
ものすごい日差し

フランスのカラッとした気持ちよさは最高だった。
すでに辻さんもマーシュも笑顔全開で動いていました。
あいかわらず子どもに大人気の辻さん。おっ、東芝の廣瀬さんとも息ピッタリ。
こちらはマーシュ。かなり何度もチャレンジしてました。
いまいち、ギコチナイ動きだったような(笑)。
バスケのチームの選手とも大笑いしてました。てか・・顔ちっちゃっ

こちらはキックコーナー。
東芝・廣瀬さんがなかなか決まらない中、吉田さんはかなりキメてました。
サッカー選手の誰かの真似らしく、かなりノリノリでした。
この二人の会話もお笑い系で驚いた。もっと他のチームの事もしらなくちゃ・・・。
いつも観戦の時に顔見知りの方とお話をしたり、サインをいただいたり。
あっと言う間に時は経つ。
どうやらこの後、秩父宮で試合があるそうで。
あぁ~、大学関係の試合情報ってホント知らない(泣)。
なので友達との待ち合わせまでラグビー観戦といきますか

最近、バック席ばかりだから、中央からのメインの階段を使うことがなかった。
たまには、ここからいきますか。
やはり良いことはありました。ラグビーファンになって2年ちょっと。
この頃の箕内さんをまったくしらないんです・・・若っ。
席に座り、しばらくすると お神輿がやってきた。
つば九郎やサントリー選手も参加してました。
そして、このスクリーンに

帰ってきてからまだ、W杯のVTRをまだ見ていません。
この感動は薄れることはない。
今日は結構盛りだくさんだな~っと思っていた時に・・・。
来ました、来ました。コーラスの男性軍団が!
そしてゴスペラーズや早稲田OBの歌手の方がやってきたではありませんか!
そうだ!ゴスペラーズが来ることは知ってたんだ!今日だったのか。
いや~、嬉しかったのはゆずの威風堂々の熱唱

うん、誰が唄ってもいい曲だし。
その後、早稲田の記念の唄(?)とゴスペラーズによる「永遠に・・・」

いや~、今日はやっぱりいい日だ。もうおなかいっぱい(笑)。
そして、よ~~やく早稲田-ケンブリッジの試合が始まりました。
スタートから早稲田のペースはあるものの、停滞する時間もあり・・・
あれ~、こんなものだったのかな?って正直思いました。
WTB田中さんの最初のトライは素晴らしかった

だんだん、辺りが薄暗くなり、ナイターの雰囲気が出てきました。
やっぱり、ライトがあると選手の動きも表情もわかりやすくいいですね。
NECは今年はナイターがないけれど、
ここで輝く首藤くんがみたい・・ふとそう思った。・・・なんで首藤くん(苦笑)?
後半になったばかりだけれど、久しぶりに五郎丸くんのプレイも見れたし、
次なる場所へ移動しますか。
いや~、ホントに良い日でした。
あ、実はもっともっと素敵なことがあったんです

フランスの旅写真があまりにも多すぎて選べません・・・・。
追伸、あった、あったこのポスター。
自分が書いたメッセージが入っているのは嬉しい限りです。2つも(幸)。
この記事へのコメント