フランス観光☆1日目~前篇。
初観戦の興奮も残しつつ、本格的な観光スタートです。
朝からW杯関係ニュースも流れていました。
お天気にも恵まれていざ出発。
フランスは地下鉄移動が基本。
山手線のようにクルクル廻っている線はなく、すべて到着駅があります。
メトロ(14線)の他に郊外方面行きのRER(5線)、
他にも国鉄SNCFなどもあって乗りこなせばかなり便利です。
今日の目的地はヴェルサイユ宮殿から。
メトロの電車は全体が狭く、
チャラチャラしたお兄ちゃんが片足あげて運転してます。
制服がないからそう見えてしまう。
そして止まらないうちにドアが開いてしまいます。
ほとんどの路線は降りる人がドアを開けるのですが、
皆も止まらないうちに開けてしまいます・・。でもすぐ慣れた(苦笑)。
フランスは最終到着駅名が大事。
どの線に乗るにしても、最後の駅を意識しておかなければなりません。
乗り換えるたびに確認しなくてはいけないので最初は大変でした。
この電車はRERC5線。2階建て電車ですが今は料金は均一。
このRER-C5路線は途中で枝分かれしていたので注意していたのですが、
話に盛り上がっている間に下車するのを忘れて
爆笑しながら先へ先へ進むのでした

日曜だったからでしょうか?
何故だかバスにまで乗り(もうバスはイヤ)、やっと着きました。
とりあえず、皆が歩くほうに一緒に進む・・・これは世界共通(ど~にかなる)。
着きました、着きました!ヴェルサイユ宮殿

旅立つ前にコレを買ってあったので、並ぶことなく中へ。便利です。
購入される方はこちらからどうぞ。
私にはど~~してもホーンテッドマンションにしかみえなくて・・。
この日だったかな?
電車の中でバイオリン弾きの方が入ってきた。
話によると公認・非公認の方がいるようで、公認バッチが目印らしい。
いや~、感動。車内中に綺麗な音色が響きわたった。
駅に向かう途中にこんなものも。
駅の中にも窓にも床にもこの状態。
さて、次の目的地へ・・・。
駅に向かう あるショップの前。
たくさんのダンボールの中にあるW杯グッズを今から運ぼうとしている!
ちょっ、ちょっと待ったぁ~!
やっぱり優雅に美術館めぐりとは いかないみたい。
追伸、相方が一生思い出したくない駅。
ホント・・・怖かったね。
あなたの勇気に拍手


この記事へのコメント