Document @NHKホール
@NHK限定 MCネタバレ篇。
行って来ましたっ! 「ふれあいホール」


ちっ、違います~~~!!こっちじゃありません!!
こっちは、黒い夢さんがでてきます~!
そっか、この先か、NHKホールは。
どんな夢みせてくれるんだろうねっ、こっちの秦夢さんは。
きっと素敵な夢を見せてくれます~。
飛鳥ぁ~~。
なんですか?
ココで、去年の年越しするワケだったんだよねぇ~。
またその話ですか・・。
だって、絶対に出ると想ったし。
国民的アーティストになるにはまだ早い。頑張れ!って
アイのムチをもらったって思いましょう。
ポジティブだな~。
いいじゃないですか。秦くんの素晴らしさをすでに知ってるってだけで。
飛鳥・・・。
そうだね。
秦くんが出ないと決まったら、まったく見ないってのも問題だと思います~。
さっ、秦ファンの長蛇の列に繋がって行きましょう。
部長!見てください!たくさんのお花がっ!
たくさんの応援、激励を受けながら、
秦くんはステージに向かっていくんですね・・。
ドシン、ドシンって(笑)。
部長・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、@NHKホール、ご当地ネタです。
自分でも驚いたドン引きの秦体型・・・ハタイケイ・・は、ひとまず置いて(笑)。
渋谷~~~~っ!秦 基博で~~~すっ!
この声からスタート。
NHKホール、熱く盛り上げるためにやってきました!
ってコトで、例のコーナーでのMC

ようこそ、いらっしゃいました。
NHKホールでワンマンするのは初めてで・・・
ここでやるにあたって、NHKホールとのマイエピソードを・・
マイメモリーの中から探してみました。
さかのぼってみたら、一つだけありました。
デビューする前の、25歳くらいの時にNHKホールの前の通りで
ストリートミュージシャンやパフォーマーがいろいろやっていて。
ボクもストリートやったコトがあったんですよ。
え~~~~っ(ざわつく)。
ボクはストリートライブを
ほとんどやったことがなくて、2回くらいしか。
・・・(苦笑)。
・・・・(ボソッ)・・ビビリで。
・・・・・(苦笑、強)。
街中にでるのが怖くて。
・・・・(苦笑、哀)。
その時に、ジョイマンって言うお笑い芸人がいるんですけど、中学の同級生で・・
え~~~~(ザワザワ)。
※ここで想ふ。秦ファンなら少なからず知ってるかと。
でも、ココで結構なザワツキ。最近ファンになった子が多いからかな?
そして、純粋に秦 基博の音楽が好きなファンが多いのかな~っと☆嬉
(アレ?知らなかった的な感じで)あっ、そうなんですよっ。
「2~3本、イビョンホンとか」(←合ってる?)大したことも言ってないで・・・
会場、ザワザワ・・。
・・・・ゴメン、ゴメン・・(自己反省中)・・・苦笑。
非常に面白いお笑いをやってるんですが・・
笑。
NHKホールの前でストリート漫才をやっているって聞いて・・
ボクはその頃、バイトしながら音楽やってたんですけど、
刺激を求めて・・繰り返しの毎日に変化を求めて、
その漫才の中に混ぜてもらおうと・・・
笑。
いやっ、漫才はできないんで、漫才と漫才の間を、アコギかかえてやりました。
あの時は、ほとんどの方がボクの目の間を通りすぎて・・・
今日はこんなにたくさんの方が来てくれて、本当にありがとうございます。
拍手、拍手。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
バスドラ、ドンドンの時は・・
今宵はこんなもんじゃない!
盛り上がってきたいんですけど、準備はいいですか~~?!
行くぜ、渋谷~~~~~~っ!
渋谷の魂(たますぃ~)、見せてくれ~~~~!
(※たますぃ~だったかは微妙)
「マッスルシアター!」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
控えめで、半ば強制的な販売促進部広報秦 基博は売り上げ率アップ中。
ボクも頑張ります~。by飛鳥。

アンコール、1発目終わりのあのポーズは・・いいねっ

バンドとのMCは・・・他でも同じかな??
メンバー内の「ブーム」の話・・。
セイセイセイ・・・。
最近は、(ウルトラマンの)ヘ~~ア”ッ!!
繰り返してるうちに、面白くなっていくという・・
ミキオさんが打ち上げの時に言った「魂(たますぃ~)」が大爆笑でね。
矢野さんもしゃべって♪
※ドラム矢野さんのマイクは今年から付けられたもの。
楽器にはたくさんマイクはあるんだけど僕はコーラスもやらないんで、
このマイクはしゃべるためだけのマイクなんですよ。
よくカラオケマイクだとスイッチ入れると「ボン!」って言うよね。
でも、それがないね(笑)。
そこはプロ使用ですからね。
でもしゃべろうとする度に「ボン!」もいいよね(笑)。
じゃ、「ボン!」を流行らせようかな(笑)。
※身内ネタだと、その先が読めないし、私的にはあまり面白くない(笑)。
ココだけの盛り上がりだから、話しても広がらないよ!
※私のココロ、読まれてた(笑)?
会場、ザワザワ・・・・苦笑。
・・・・ザワつけばいいよ。
・・・ザワザワ・・苦笑。
※出た。こっちにもいた黒秦(笑)。
さらに・・・
ざわつけばいいさっ。
・・・真っ黒秦。
そんなMCの後に、この唄って・・・・どうよ(泣)。
今日もらったものを歌に代えて・・届けていきたいと思います。
ありがとうございましたっ!
絶対だぞ。
絶対に歌に代えるんだぞ。
・・・肉じゃないぞ。
そんなコトを想いながら、最後の唄に聴き入る「黒親墨」でした

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ありがとう、NHKホール。今年の年越しは是非・・・。













この記事へのコメント
私、秦さんのライブ行ったことないから、
(10年前にゆずのライブ
会場入る前ってあんなに並ぶんだ、花届くんだとか、
私もドキドキしながら、
テンション上がり目で、ブログ見てましたよ
秦さんの「2,3本、イビョンホン」(懐かしい...)とか
路上ライブの話とか、テレビで聞けないですよね。
アンコール後のポーズも黒秦もみたい、
やっぱり歌が聴きたい
おやすみさんのブログ見て、
もっとライブに行きたくなりました
2日のライブ行きたかったから、
多少でも内容知れて、雰囲気味わえて、
ものすごくうれしかったです~
楽しみのおすそ分け、
本当にありがとうございます
なっ、何っ?ゆずライブ(笑)?!
あら、繋がってるなぁ(照)。
会場の雰囲気ってなんだかワクワクするよね。
「2,3本、イビョンホン」←イマイチ知らないだよなぁ(苦笑)。
アンコール後のポーズは、なんだかなぁ~って思いながらも、顔がニヤケてしまうよ。
秦ライブはエンドレス!
まだまだこれから『その時』はやってくるさ!!
いつもながら面白かったです。
ありがとうブラックおやすみさん。
もしや高木さん来てたとか?
矢野さんにマイクがついてうれしいっす。
うんうん、ブラックもいいよね。
一瞬、ドキッとするけど。
高木さんって…ジョイマンの人のコトだよね(恥)?
私も来てるから話題にしたのかな~って思った!
矢野マイクはよかった(笑)。
『矢野さんしゃべってくださいよ~』って秦くんは言うけど、私はFIREの方が意外としゃべってないと。
FIREをもっとアピールしてほしいなぁ!
では、秦くんのなんちゃって筋肉はイヤなので(笑)、マジ筋肉の箕内さんに惚れてきま~~~すヾ(=^▽^=)ノ
喜んでもらえてなによりだぁ♪
「黒夢」さんって・・誰??
実は知らないんだよね~~~(苦笑)。
ロック系かしら・・。
偶然観てて、秦くん映像なんぞ出てきたらドキッとするよねっ☆
ライブ未経験の私には、会場の様子がわかる
行列やお花の写真にも胸が高鳴ります。
やっぱり秦くんの歌・MC
今年のどこかで体験したいです。
その日まではここを読んで空想します。
もう私の空想のなかの秦くんは
歩くときドシンドシン音を立てています!
写真ってその時、一瞬のモノ。
自分が感じたそのままだからウソがなくて大好き。
だから、緊張や興奮してピンボケも多くてね(笑)。
感じてもらえて嬉しいなっ。
「今年の何処かで・・」
その願い、叶うように祈ってますっ!!
・・・純白親墨になっっちゃったぁ(笑)。
よし、次のLIVEで秦くんが登場してきたら、その足音に合わせてジャンプしょっと(黒)。
うわっつ、マメで嬉しい(福は~内)。
おっ、名古屋っすか(笑)。
あらっ、やだ~。
ココに集うモノたちは、かなりヴィジュアル系じゃん(爆)!!
・・・かなり個性的な(笑)。
こんにちはーお久しぶりです。
実は体調崩しててね…
おやすみさん寂しがってないかな、
寂しくてヤケ食いしてないかな、
と心配で、夜も眠れず…(笑)
今日は調子がいいので来ました~
さすが東京、お花も届くんですね!
立派なもんですねぇ~
MCレポ面白かったです♪
いいですねぇー黒秦(笑)
ちゃんと肉に代えてくれるはず!コラ
あ~~~~~~~っ!!
だから「食べたい病」が出てたのかっ。
って、まだ本調子じゃなさそうだね・・。
こうやって会話してて急に顔・・?
・・・文字(笑)出してもらえないと・・
どうしたんだろう・・
ココに飽きちゃったんだろうか・・
っと、心配になるんだよ(笑)。
「来るもの拒まず、去るもの追いまくる」がモットーですから(笑)。
チチさんと会話するようになってから、月眺めてると(チチさんとこでも見れてるのかな~)ってホントに思うんだよね。
秦くんもファンも体力勝負なんだから、無理しないでねっ。
東京の秦くんは・・黒でした(笑)。
ぶっちゃけ・・・
地方公演の方が楽しいって思うのは、自分もタビしてるからだろうか?
アレもコレも秦くんにはしっかと蓄えてもらって、ファイナルまで突っ走ってほしいねっ!!
・・・肉以外でっ(怒)!!