GREEN MIND 2011@宮崎-⑤
ちょいちょいチューニングする秦くん。
野外ってファンだけでなく、音も狂いやすいんだろうねっ。
「間」って怖いものだけど、秦くんから生まれる「間」は大切な「空間」。
ファンもちょっとドキドキしながら楽しんでるよねっ。
12.キミ、メグル、ボク
秦くんと光太さんのギターが交差して遊んでる。
笑顔の2人。それをニッコリしながら見つめる会場。
歌の途中、 「ありがと~~~っ、宮崎~~~~っ!」って叫びながらの熱唱。
あ~~、全国の宮崎さんが羨ましいっ


今日の光太郎さんは座ってるから、2番の出だしもバッチリ

やっぱり光太郎さんとの息は合ってるんだろうな。
秦くんから 楽しさが湧き上がってるもん。
唄、終わりで・・・・
久保田 光太郎~~~~~~っ!って盛り上げる秦くん。
たくさんの拍手の中、会場から
「光太郎~~~!」って叫んだんだろうね(私には聞こえなかった)。
秦くんは・・・・苦笑しつつ・・・・
呼び捨て・・(苦笑)・・・・呼び捨ては禁止・・・・

っと、控えめに 会場に連絡してました。
なんか・・秦くんらしいよねっ。
いや~~、宮崎まで来ていただいてありがとうござます!
いぇいぇ、こちらこそ。
なにをおっしゃいますやら、こちらこそ。
イヤイヤ、こちらこそ。
・・そんなやり取りが繰り返されてた(笑)。
光太郎さんとは、
Documentaryツアーでも一緒に廻って、アルバムも一緒に作って・・・
ま~結果、「スペシャル」っな感じじゃないよね??僕が来ても・・・・
秦 基博、苦笑。
・・まぁ~、その辺はボクの口からは なんとも・・・。
笑。
なので、お客さんが盛り上げてくれないと・・ねっ(救)。
会場、拍手!
そんな 久保田さんと・・・・
苗字はやめて(照)!
秦、爆笑!
普段は苗字で呼んだことないですからねっ。
なんかステ-ジでは「久保田さん」って呼びたくなる・・(Sっ)
では次に、「光太郎さん」と・・・・島田さんはねっ!!
※次の曲振りに入った秦くんにかぶさってきた光太郎さん(笑)。
慌てて光太郎さんを振り返る秦くん。
※光太郎さんは秦くんのちょい後ろに座ってたんです。
島田さんは僕のこと、「久保田くん!」って呼ぶんですよ。
だから、すごい緊張する・・・
秦&会場・笑。
だから 「ハイッ!久保田ですっ!!!」ってなる。
秦&会場・笑。
・・・妙な「間」(←ここは「間」です)。
まとめられない秦 基博。
見守る会場。
ボソッと・・・いい返事ですね・・・
間。
それでは久保田くんとですねっ・・・・(笑)
笑。
もう1曲、光太郎さんとお送りします。
うまい

ほんの少しだけMCの腕をあげた秦 基博が垣間見れました

この記事へのコメント
ホント楽しそう…
アルバムも一緒に作ってって
言われるあたり
「友情…」って言葉が
お二人にはピッタリな感じ
(SPARK)の掛け合う感じの
ギター演奏もカッコイイもんな~!
最近、車でよく聴いてるんですよ
イエモン(THIS IS FOR YOU…)
おやすみさん…あんまり好きじゃない?
そんな気がしてます笑
『SPARK』は大好物ですよ!!
今日もドライブのお供はこの歌オンリーだったもん。
もう2週間この歌だけ車で流れてます。
その前はゆず「マイライフ」。
その前は・・「SPARK」(笑)。
一曲入魂タイプなんですわ(爆)!
聴いてたんですけど…
最近はアルバム全部を聴くように
なりました~
全盛期のイエモンは食わず嫌いだったかも?
結構…好きな世界でした
本物聴きたくなりましたよ~
お~~~~!
「SPARK」しか聴いてないや(恥)。
きっと私は・無理だな。
ボーカルの・・名前忘れてたっ。
いいとも!でゲストに来た時に観覧に行ってて、当時はあまりよい態度じゃなくて怖かったんだよね(苦笑)。
もともと誰かもわかってなかったけど(無知)。
イエモン@淡路で秦くんゲスト出演したよね?
あれってどんなライブになったのかな~?
ゆずファン魂熱い…おやすみさん
なんか違うって気がして へへ
私も当時のバンドの
パーマくるくる、衣装派手派手…
あまりに妖艶な吉井さん(ボーカル)に
拒絶反応あったけど…
今さら聴くと
歌詞とか「深い~~」
「球根」とか・・・
なんか「好き」
「カナリヤ」が秦くん向きと
思ったけど…あえて
「SPARK」唄ってくれた!
やっぱ上手いね~秦くんは!!
でも妖艶さはかなわないな~
本家には…
でも、やっぱ、くま系男子が好み(照)
秦くんの歌詞には絶対「俺…」は
ないですもんね~
「僕」の世界・だ・か・ら☆
今ならゆずのコト、いっぱい書ける自信あるな~(笑)。
そうそう、吉井さんだっ!
・・・怖かったんだよな~。
でも、「男」って感じ強いねっ。
「SPARK」は、テンションあがるよねっ!!