AugustaCamp2011@赤レンガパーク
暑かったです~。
※考えて・・考えて・・・サークルズ皆さんにヤキモキさせてしまったお詫びに
フォトばかりのレポとも言えないモノですが、お伝えしますねっ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2011年7月30日(土) 10時 横浜は雨から変化しつつありました。
これがシカオさんが昔働いてたって言う客船号(だよね?)。
飛鳥2号だって~~~!
ボクが1号ですから~♪
9時からのオープンなので、もう始まってます。
うちのアイ方は・・・・遅刻中なのでまだ来ません(笑)。
お~~っ。向こうにはスクリーンが。
青組スタッフたちはミーティング中。後ろの方には絶対に聞こえてないな(笑)。
ここからだんだんお日さまが顔を出してきました。暑すぎです。
今年のオーガスタ食堂は一般の方も食べられてる場所(チケなし)と、
会場内(チケあり)とに分かれてました。
去年みたく、長蛇の列は和らいだ~って想ったら、
表(チケなしの場所)で売ってるのは「もっ茶ん」。
あっ?ここにもっちゃーはんを出しておいて、
長蛇の列解消対策するんじゃなかったんだ。
てか、売れ行き絶好調のもっちゃーはんは特別待遇(笑)。
チケありの会場のみ。
この人気、本人抜くんじゃないの(笑)?
結局、早く行かないと、かなり時間を費やすコトになるのは同じ・・。
これが、「もっ茶ん」。
皆、なんて言って注文したの?「もっ茶ん、ください!」って(笑)?
初めて飲んだ「ミルクティー」・・合わん、甘っ。
ファミマブースにはオーガスタのエコ活動宣言が。
シカオさん。私、今朝、箸が折れました(泣)。
秦くん、出馬しますか?by 西川きよし
ファンもエコ宣言。秦くんたちと同じ付箋に書いて、貼りました。
そして・・お花を頂きました。花よ・・1日もってくれ・・。
東日本大震災の募金ブース。
素敵な募金箱。
まさよしさんのギターケース・・・だったのかな?
※ちゃんと募金をしてから写真を撮らせてもらいました。コレ常識。
しばしまさよしさんのサインを眺め・・次に目に飛び込んできたのは・・・・
コレ(笑)。
いいんですよ~、祭りなんだから(笑)。
このブースは「MUSIC GUARDIANS」。去年、リストバンド頂いたなぁ。
他のアーティストはどんな・・・・
秦くん、アイされてるな~。
衝撃だったのは・・このスキマたち!!
すっげー、楽しそう!!
卓弥くんのこんな感じ・・初めて見るなぁ~。すっごいいい写真だったよねっ!!
そして・・この日、一番の衝撃は・・・卓弥くんの足が細かったこと!!
頑張らんかい・・・。
で、応募するとこのサイン入りTシャツが当たるらしいですよっ。
「キーワード、忘れちゃう人がいるんで、コレも撮って行ってくださいよ~」って(笑)。
今日は、シカオさんと縁がありそうです・・・。
ファンクラブブース。ハサミがあるといいっていうから持っていきました。
「ボディペイントシール」でした。
もちろん、一つしかもらえないのでお持ち帰り(笑)。
グッズはこんな感じ。
猛暑って感じの天気の中、ちょっと楽しみだった冷凍おしぼりをまず1つだけ買う。
「10分の1」の秦くんが、1発で、私のもとに来るワケないけど・・運だめしねっ。
キンキンに冷えたおしぼりを開いていくと・・・・
シカオに怒られた~~~~っ(笑)。
そうよねっ、ハイハイ、次は2つ買ってみよう。
楽しみにしていたオーキャン。次はどんなコトバを私に浴びせるの(笑)??
うわ~~~~~っ、秦くんのだっ!!秦くんっぽいな~。
秦くんのおしぼりが出たから、安心(笑)。3つ目は開けないヤツ(笑)。
やっぱり、おしぼりは意外と混ぜ混ぜにしてないっぽくて・・
同じアーティストのものが多い人もいたみたい。
うちのアイ方も、シカオさんだった(笑)。アイ方も怒られた(爆)。
私も3つ目をあけると、シカオさん(爆)!
私はゆうくんばかり出てきた方と交換(笑)。
アイ方が「もう1つ!」って言うので、後からまた買い足しに。
その道のりで、持っていたシカオおしぼりを落としたことに気づく(笑)。
私も・・おまけにもう1つ買ってみたら・・・秦くん!
アイ方も・・・秦くん!!
そして、落としたシカオおしぼりも見つかった(笑)。
あれ?スキマのおしぼりを持った人、見なかったな~。
入り口ゲート。
たくさんお花も届いてました。
会場はこんな感じ。
ちょっと見えるステージ。
天気がこんなだと、スタッフの疲労はハンパないだろうな。
さて。会場時間です。バッグとちっこいパンフが配られました。
活用できるし、コレよかったよね。同じバッグ、うちにもあるけど(笑)。
再入場できるバンドを巻いてもらう。
飛鳥も巻かれる(笑)。
大荷物を持ったままやっぱり向かうのは「もっちゃーはん」。
どんだけ食べたいんだよ・・・ってスタッフは想うだろうな~。
これが、「もっちゃーはん」・・・定食???
後で写真みて想ったんだけど・・・
ちゃーはんとポテサラだけで「定食」って言うの??
てか・・・・去年プチトマトがあった場所が空いてるんですけど!!!!!
コレって・・入れ忘れ??皆さんもそうでした???
これで・・・800円か。ボッタクリ秦。
イヤッ、秦くんがやったワケじゃない。「恐るべし、オーガスタ」と言っておこう。
で、ちゃーはんの上にかかってたものは、ポテチ(コンソメ味)。
秦くんが握ってつぶしてくれたんだろう(笑)。
美味しかったですけど・・やっぱ、高いだろっ。
他に、まさよしさんのフォアボール(アイ方用)。
卓弥くんの大橋ークワーサー(←こんな名前だったのか・笑)
卓弥くんの卓焼鳥、シカオさんのプレグレスパム焼。
すっごい暑い時間帯に食べたけど、味が濃くて美味しかった。
もっちゃーはんのポテチかけ。
あの番組でやったモノを勝手に商品にしていのかな~(笑)。
って、想ってから・・・
やばいっ!秦くんが訴えられるっ(笑)!
あの方たちが、「食べ比べ」してました(笑)。
ポチ・・・・(否)、ジョン、待てっ(笑)。よだれ厳禁。
マジ、暑い中ご苦労さまですっ。で?いつ放送ですか?
今年のうちわ。よく書かれてますよねっ。
よ~く見てたら、卓弥くんの足、つま先立ちしてるみたいにも見えるなぁ~って。
じゃ、うちの王子様(笑)はどうか?
って、自慢の体重を生かして年上の後輩の足、踏んでるじゃん(爆)!!!
てか、踏まれてても笑顔だし(Yes!)
そんな盛りだくさんな感じで、ライブを向かえたのでした。
※ライブの様子はやらないよ~~。
さて、甥っ子がくるのでこの辺で。ふ~~~っ。間にあった(笑)。
この記事へのコメント
あ、ギターケースは募金用に購入されたものです。
やっぱり、シカオ=雨になってしまったね・・・。
返事はなしでいいですよ!とっても楽しかったです♪
十分すぎるくらいいただきました♪
やっぱり、おやすみさんのマニアックな視点が最高です(笑)
Uターンしてきてくれてありがとうございますっ!
楽しんでもらって嬉しいです。
もったいないことはしちゃいけないんですけどねぇ・・。
暑くなかったらもっとじっくり見れたのに(笑)。
ごめんねっ、秦メインで(謝)。
そうなんだ!募金ギターケース、ちゃんと触ってくればよかったなぁ(笑)。
なんかまさよしさんらしくて・・いいねっ☆
シカオさんのチカラは、ハンパないっ!
シカオさんと大雨のコラボ・・あんな演出みたことナイもん(苦笑)。
気を遣ってくれてありがとっ。
こうなったら、全アーティスト分集めて~!!
もう・・クセなんだろうねっ。
気になったらパチッと撮って、サークルズの皆に見せたくなる衝動。
コトバが上手くないから、写真だと会場の様子をわかってもらえるし。
写真を撮らせてもらう時って「いいですか?」って許可もらってから撮るんだけど、今回のオーキャンのスタッフや関係ブースの方の対応が笑顔で素敵だったの。
それは皆に伝えたい。
そして・・帰り際が一番ものすごい豪雨で・・
誘導してくれた青組スタッフの方(女性)が笑顔で「ありがとうございました!」って。
私も感謝を込めて返事を返すと、「気をつけてお帰りください!!」ってそれはそれは素敵な笑顔で。
私は今回のオーキャン・・複雑な気持ちが強いの。
でもそんな思いも吹き飛ばしてくれるような、最後に見たあの雨の中の笑顔のスタッフでフォローされた感じ。
笑顔って大事だねっ。
・・すんません、ちょっと熱くなってしまった(笑)。
おしぼりシャッフル足りないよね!!
後から買い足した時、アイ方と同じ人から買ったんだよ。
続けて秦しぼりが出るなんて・・
てか・・ちゃんと歌聞いてなさいよっ(爆)!!
私も「お~~っ」っと思ったけど(苦)。
来年は行ってみようかなーって思ってしまったです。
おやすみさん効果です。おやすみさんファンですよ
お疲れ様でしたぁ。いい夢みれそう
おかげさまで、このひまわりイラスト使う機会が多くなったよっ♪
今回のオーキャンイラストは皆よく似てるよね。
特徴よくおさえてるし。
あの暑さの中、ライブ始まるまで時間があるから・・得意の粗探し(爆)。
ふと目をやるといろいろ笑えるモノってあるよね~。
駅に向かう帰り道。
信号待ちの時、松葉杖の男性が立ち話してるのが目に入って、(この雨の中、歩きにくいだろうね)ってアイ方と話してたの。
そしたら・・松葉杖なしで急に平然と歩き出すんだよっ!
ビックリするでしょ(爆)!!
そんなちっぽけなコトでも楽しめる私です(笑)。
行きたいって思ったら是非見てほしい!!
(あの時・・みたかったなぁ)って後悔するくらいなら無理してでもその目で見た方がいいと思ってるんだ。
たとえば・・行って観て、思ったよりつまらなかったとする(笑)。
でも、それを感じれたコトがそれからの人生に絶対にどっかで響くと思うの。
たかがライブ。されどライブ。
ひまわりさん、嬉しいコトバありがとねっ!!
お休みなさ~いっ☆
おやすみさん。
雨にぬれて体調を崩したり
続けて、T君と遊んで体力がおちていたり
していないといいです。
オーガスタキャンプ!
会場とか、こういうのだったんですね!
もう、うわぁ☆っていうか
何だかときめいてしまいました。
購入されたグッズの数々、すごい!
おしぼり、秦くんがでてくれてよかった~。
来年までには(早すぎですけど)
秦くんの歌もオーガスタのみなさんの歌も
いっぱい聴いて、一人でだって参加したいです。
おやすみさんが楽しめていたら十分なのですが
こんなふうにアップして教えてくださって
本当に嬉しかったです。ありがとうございます。
写真いっぱいありがとうございますっ!!
とにかく、オーキャンおつかれさまです!
参加したサークルズの皆さんも!
オーキャン、いつかは私も参加してみたい!
来年、タイミングが合ったらチャレンジしてみようかな?なんて♪
考えたら、休みになったら日本に帰ればいいじゃんっ!ついでにライブ行っちゃえばいいさっ!
・・・て最近かなり前向きになりました(笑)
結構好みwww
暑かったり、雨だったり
今年のACは。。。大変でしたね
お疲れしゃんでした
ゆっくり休んでね
楽しめたかな、、、とりあえず
青組スタッフ女子
おやすみさんの写真はドコよりも見やすいよ
こんなんだよって
写真にくっついてる言葉もとっても好き
「秦くんが訴えられるっ(笑)!」
こうきたかって感じ
大好きだ
静岡?に緊急地震速報でたよ
みんな気をつけて。。。
思ったより元気です(笑)。
Tくんと遊んでいたらまたこんな時間になってしまいました。
改めてお返事させてくださいねっ。
雰囲気だけでも伝わってよかったぁ。
やっぱ・・皆、いい人だな~~☆☆☆
明日、必ずお返事しますから許してっ(^ .^)y-~~~←って反省してないヤツ(苦笑)。
Hなヤツと一緒で真面目
反省の必要なんてないから~
放置プレーを楽しんでいいのよ
遅くなりました~~~(謝)!!
初めて大嫌いな合羽を着てライブ見たよ~(笑)。
秦うちわも濡れたら大変だから、飛鳥と一緒にガッツリビニール袋の中だったし。
赤レンガだったら、チケなしでも、来たら楽しかったかもな~って思ってたんだ。
秦くんの姿は見れなくても、雰囲気はすっごく感じられたと。
でも、この写真で感じてくれたみたいで嬉しいよっ。
ゆうさんっ。
ゆうさんが気にしてたけど、特にオーキャンは知らない歌でも大丈夫だって思ったよ。
今回、サークルズの皆とは会えなかったけど、オーキャンで会えたら・・1日ゆっくり会話しながらもっとも~~っと仲良くなれる場所だって感じた。
先のコトは約束できないんだけど・・もし「一人で参加する」っていうならどうにかならないかな~ってホントに思ってます。
てか、思いだした!
今回の席は秦くんもスクリーンもまったくみれない最低な席でした。
席があって安心って思ってたけど、これだったら去年の方がよかったって思った。
途中で大きな男性が席移動してくれたから、かろうじてスクリーンの秦くんがやっとみれただけ。
生秦は・・・すべて合わせても1分もみれてないんだよ~~(泣)。
そうだっ、そうだっ!!
前向きに考えるコトで、きっと秦くんサイドもはるうららさんの帰郷に合わせてくれたりするかも!!
イヤイヤ、意外とあるんだよっ、願っていれば☆
なんだか・・オーキャン秦、ムッチムチだったなぁ。
私も結構ジョンさん好き~~。
素顔知らないけど(笑)。
あの暑さであの格好って、やっぱり尊敬だわ。
今回の写真は、(自分用・・・)って言い聞かせて撮ってたんだけど、気がつけば(コレは見せてあげないと・・)って勝手に意識して撮ってた気がする(笑)。
このライブの意義と方向性にも疑問を感じたりもしたんだけど、秦くんはやっぱり筋の通った歌いっぷりで誇らしかったよ。
秦ファンがやっぱり多かったように思えるし~♪
あちこちでの地震にめげるけど、がんばってこっ!!!
やだ~~っ。
私はHなお方とは違って、真面目なんかじゃ・・
ないか~~~ら~~っ(笑)。
日焼けとふやけは収まりましたか?
お疲れの中、楽しい写真ありがとうございました!
申し訳なくも笑わせて頂きました。
翌日めざにゅーで見た秦くんの膨らみは、目の錯覚じゃなかったんだ…(笑)
武道館までにはちょっと空気抜いてくれないかなぁ…秋は肥えるからなぁ…(笑)
微妙な日焼け、ガッツリふやけも落ち着きました(笑)。
私もめざにゅー見ながら、夢じゃなかったと…夢であってほしいと…イヤッ、アレが私たちがアイする秦 基博なんだと受け入れねばと(笑)。
秋まで何度、肥える気でしょうか。
秦くんを…いいえ、秦ファンの嘆きを誰か止めてください!!