ハタ、メグル、タビ@宮崎 5/6-その⑪ファイナル。
祭りのあと篇。
宮崎土産はこんな感じになりました。
GREEN MINDのグッズのマグネットはこの3種類。
飫肥杉を使ったモノがほしくて・・。
サクラと馬を模った杉ハガキは、都井岬の売店にて購入。
この割り箸はホテルのレストランで「ご自由にどうぞ」ってコトだったので、
許可を得てたくさん頂いてきました(コレも飫肥杉)。
一応・・持ち帰って来ました(笑)。「日向夏水」はかなりオススメ☆
ガイアも「マスコット」ではなくなりました~。













「朝が来る前に」のジャケ写を撮った砂浜と、
スタッフとキャッチボールしたり「ナチュラル」に遊んでた砂浜。
こんなに砂の色が違うなんて知らなかった。
ちなみに、「朝が来る前に」の砂は、左側の方。ちょい明るめ。
でねっ。雨の中、何回か両手で砂をすくってたんですよ。
そうすると、貝なんかもたくさん取れて。
「ナチュラル」撮影の海で取れた貝たち。
こんな感じでゴロゴロと。ちょっと男らしい海。
じゃ、「朝が来る前に」の方の海はどんなんだ?って・・気になるでしょ(笑)?
こんな感じ。
特徴あるこの2つの貝の裏。色の違いは・・なんだろう??
この貝の中には貝、貝、貝・・でした。
貝を見つけて1個ずつ拾ったんじゃなくて、
砂と一緒にゴッソリすくいあげただけなのに、大量祭り♪ソレソレソレソレッ♪byゆず。
いつでも皆で「宮崎」を感じることができるねっ。













雨が降っていたから
感情的に浸るコトはなかったけれど、この場所に行けてよかった。
「朝が来る前に」この唄以降・・葛藤の日々だったからね。
とにかく。
どうにか前を向いて頑張ろうって想ってます。
秦くんも目標目指して頑張ってください(笑)。
次回・・サークルズの皆さんに私からご挨拶をば。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この記事へのコメント