祝☆北川 悠仁♪
めでたいってコトで。
2006年8月27日、身曽岐(みそぎ)神社に行きました。
山梨にある身曽岐神社。
ここはいわゆる・・・ゆず、北川家と深く関わる場所。
大雑把に言えば、北川家の所有する神社ってコトです。
あの頃、どんな神社なんだろう~?って単純に想い、アイ方と出掛けて行きました。
今更ですが・・「祝☆結婚☆北川悠仁&高島 彩」ってコトで改めまして(笑)。
前日から山梨に入り、早朝の神社の空気を楽しんでいました。
ココは、ゆずライブも行っていた場所でもあるので、
そんなライブのイメージを膨らませながら。
鳥居を撮るのが大好きなんです。どうしてか分からないけど(苦笑)。
まだ新しい鳥居。こんな初々しい鳥居をくぐるのは初めて。
なるほど。
「平成18年7月吉日」とありました。「ゆず」って入れるんだ~って想ったものです。
「本殿」
覗かせて頂いたら、本殿の中では朝から拝みが行われていました。
ここが能楽殿。ゆずライブ、そして、今回2人が式を行った場所。
ここで写真を撮っていると・・・
アイ方が呟いた。
アレ・・・悠仁じゃない?
えっ?!
振り返ると、さっきの本殿から出てきたのは間違いなく悠仁だった。
とにかく・・・握手だけでもしてもらおう~って感じで向かっていたんだけど、
今は「ゆず」ではなく「北川 悠仁」・・・拒否されたりしないかな~っと不安もあり。
でも、悠仁は「いいですよ~」っと写真も撮らせてくれました。
ホントなら悠仁一人だけで撮りたかったんだけど、
こんな機会も滅多にナイので、隣に(笑)。
実は私、その時・・・まったく緊張しなくて(笑)。
あの頃、ラグビー選手ばっかみてたから、
悠仁って細~~~~っとか、手が女の子みたい~~って冷静に想ってたし(笑)。
「ココに来て悠仁に会おう!」な~んて100%想っていなかったから、
色紙やらペンもナイ。
その時、アイ方と私の他にもう一人男性がいらして。
この方は「会いに来ました!」ってタイプで、ちゃんとサインペンも持参していて。
ペンを貸してくださると言うので、BAGをゴソゴソ探すと手帳しかなくて・・・
すいません・・って感じでサインをしてもらいました。
その後、敷地内でお茶しました。
悠仁ファンのアイ方は大興奮(笑)。今日は来てよかったね~っと。
抹茶大好き~~~。
この時に、悠仁がやってきたんです。
神社関係者の方と店の奥でいろいろ会話していて。
悠仁が店から出るときも軽くも会釈をしてくれて・・・・。
店の方ともいろいろお話させていただいて。
私はねぇ、「ゆず」を知らなかったんですよ。
北川くんはホントに素晴らしい人ですよ。
昨夜、皆でバーベキューをしてね。
遅くなったから、「片づけは明日に」ってなったんですけど、
彼は夜中に一人で鉄板を全部洗っておいてくれてね~。
そんなことを当たり前にやってくれる人なんですよ。
悠仁らしねっ。
そしてねっ。
今日はサインしてもらいましたか?
ハイ。
日によっては何もできない日があるんですよ。
昨日いらした子たちは、サインも握手もダメで・・・・
今日は・・よかったですね。
ココは神社。いろんな決まりがあるんでしょうね。
そうそう。
この頃には高島さんもよくココに来ていたらしく、微笑ましかったみたいです。
悠仁も大人になってました~(笑)。
たまたま撮った新米らしい櫻の木。
お~~~~っ。
あれから5年。もう櫻は根付いたかな?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いつだったか・・数年前のゆずライブでねっ。
いつものようにファンと会話する悠仁。
その服、何処で買ったの?と悠仁が尋ねる。
答えるファン。
えっ?聞こえない・・もう1回言って?
そしてそのファンはハッキリ、ゆっくり、大きな声で・・・・
「高 島 彩~~~~!」 っと・・・言ったんです。
イヤッ、そう聞こえたんです(笑)。
それはファンも悠仁も同じで・・・
「あっ、高島屋・・・ねっ」と、悠仁。
会場全体が一瞬だけ妙な空気になったライブでした(笑)。
ある場所で、秦ライブに行った際に立ち寄ったお店で悠仁のサインカップを発見。
店長さん曰く、
「よく来るんだよ、北川くん。
この店の前に車を置いて、テイクアウトで彼女の分もねっ」だって。
これからもお幸せにっ。
私としては・・
悠仁のお母さんと悠仁のお嫁さんが「同じ名前」にならなくてホッ(毒)。
2006年8月27日、身曽岐(みそぎ)神社に行きました。
山梨にある身曽岐神社。
ここはいわゆる・・・ゆず、北川家と深く関わる場所。
大雑把に言えば、北川家の所有する神社ってコトです。
あの頃、どんな神社なんだろう~?って単純に想い、アイ方と出掛けて行きました。
今更ですが・・「祝☆結婚☆北川悠仁&高島 彩」ってコトで改めまして(笑)。
前日から山梨に入り、早朝の神社の空気を楽しんでいました。
ココは、ゆずライブも行っていた場所でもあるので、
そんなライブのイメージを膨らませながら。
鳥居を撮るのが大好きなんです。どうしてか分からないけど(苦笑)。
まだ新しい鳥居。こんな初々しい鳥居をくぐるのは初めて。
なるほど。
「平成18年7月吉日」とありました。「ゆず」って入れるんだ~って想ったものです。
「本殿」
覗かせて頂いたら、本殿の中では朝から拝みが行われていました。
ここが能楽殿。ゆずライブ、そして、今回2人が式を行った場所。
ここで写真を撮っていると・・・
アイ方が呟いた。
アレ・・・悠仁じゃない?
えっ?!
振り返ると、さっきの本殿から出てきたのは間違いなく悠仁だった。
とにかく・・・握手だけでもしてもらおう~って感じで向かっていたんだけど、
今は「ゆず」ではなく「北川 悠仁」・・・拒否されたりしないかな~っと不安もあり。
でも、悠仁は「いいですよ~」っと写真も撮らせてくれました。
ホントなら悠仁一人だけで撮りたかったんだけど、
こんな機会も滅多にナイので、隣に(笑)。
実は私、その時・・・まったく緊張しなくて(笑)。
あの頃、ラグビー選手ばっかみてたから、
悠仁って細~~~~っとか、手が女の子みたい~~って冷静に想ってたし(笑)。
「ココに来て悠仁に会おう!」な~んて100%想っていなかったから、
色紙やらペンもナイ。
その時、アイ方と私の他にもう一人男性がいらして。
この方は「会いに来ました!」ってタイプで、ちゃんとサインペンも持参していて。
ペンを貸してくださると言うので、BAGをゴソゴソ探すと手帳しかなくて・・・
すいません・・って感じでサインをしてもらいました。
その後、敷地内でお茶しました。
悠仁ファンのアイ方は大興奮(笑)。今日は来てよかったね~っと。
抹茶大好き~~~。
この時に、悠仁がやってきたんです。
神社関係者の方と店の奥でいろいろ会話していて。
悠仁が店から出るときも軽くも会釈をしてくれて・・・・。
店の方ともいろいろお話させていただいて。
私はねぇ、「ゆず」を知らなかったんですよ。
北川くんはホントに素晴らしい人ですよ。
昨夜、皆でバーベキューをしてね。
遅くなったから、「片づけは明日に」ってなったんですけど、
彼は夜中に一人で鉄板を全部洗っておいてくれてね~。
そんなことを当たり前にやってくれる人なんですよ。
悠仁らしねっ。
そしてねっ。
今日はサインしてもらいましたか?
ハイ。
日によっては何もできない日があるんですよ。
昨日いらした子たちは、サインも握手もダメで・・・・
今日は・・よかったですね。
ココは神社。いろんな決まりがあるんでしょうね。
そうそう。
この頃には高島さんもよくココに来ていたらしく、微笑ましかったみたいです。
悠仁も大人になってました~(笑)。
たまたま撮った新米らしい櫻の木。
お~~~~っ。
あれから5年。もう櫻は根付いたかな?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いつだったか・・数年前のゆずライブでねっ。
いつものようにファンと会話する悠仁。
その服、何処で買ったの?と悠仁が尋ねる。
答えるファン。
えっ?聞こえない・・もう1回言って?
そしてそのファンはハッキリ、ゆっくり、大きな声で・・・・
「高 島 彩~~~~!」 っと・・・言ったんです。
イヤッ、そう聞こえたんです(笑)。
それはファンも悠仁も同じで・・・
「あっ、高島屋・・・ねっ」と、悠仁。
会場全体が一瞬だけ妙な空気になったライブでした(笑)。
ある場所で、秦ライブに行った際に立ち寄ったお店で悠仁のサインカップを発見。
店長さん曰く、
「よく来るんだよ、北川くん。
この店の前に車を置いて、テイクアウトで彼女の分もねっ」だって。
これからもお幸せにっ。
私としては・・
悠仁のお母さんと悠仁のお嫁さんが「同じ名前」にならなくてホッ(毒)。
この記事へのコメント
おっ、ちゃんと新聞買ってますねー。私、今月「は」買いませんでした(笑)
なんか、想定内の出来事で驚きはしませんでしたが、まさか2ヶ月連続でぶち込まれるとは思ってもみなくて、彼らにしてやられた感満載で、テンションガタ落ちです・・・
4/7と9/25と10/20が深く脳に刻まれました(泣)
すみません、愚痴ってしまって。
コメント承認制でしたよね?おやすみさんに読んで(聞いて)いただきたいだけなので、UPしていただかなくて大丈夫です。
いずりん「さん」を抜いて見ました(笑)。
この方が呼びやすいねっ♪
お久しぶり~~~っ♪
悩んだ末・・とりあえず新聞買っておいた~。
もうさ~~、実をいうと語りたいコトいっぱいで!!!
ちょいゆず離れしてたから、HPにも足運んでナイからいまいち理解してなくて。
ねぇねぇ、HPではBBSみたいなファンがコメントできるトコってある??
モバイルサイトのみ?
私、モバイル入ってないから、ファン同士どんな会話してるのか全く情報が入ってこなくて。
しかも、岩ちゃんの報告はすでに消去されてるって聞いたし。
今日のラジオの悠仁はよかったな~。
相手が一般人じゃないからって配慮だとは思うけど、「悠仁、かっこいい!」って思ったもん。
岩ちゃんの時はなんか・・もや~っとしてしまった(苦笑)。
ゆず誌もあんな調子だし、今日の悠仁のコメント聞かなかったら、すっげー冷めてたかも。
チラッと見えた岩ちゃんの指輪・・ライブの時は勘弁してほしいな~。
・・・私も愚痴ってしまった(笑)。
なんか、コメントしずらくしちゃってるよね(苦笑)。
コメントがdotくるとちょっとキツイけど、やっぱりこうやって会話するのは楽しいな~~。
横濱ブラウン、食べた(笑)?
用がナイとあっちへ行くのは遠くてね~~~(田舎)。
なんか、、、味付けがしょっぱいらしいですよ(毒)
輪のHPってほとんど開かないんでよくわかんないんですけど、そちらにはBBSはナイですよね?
モバイルの、2人それぞれの日記へのコメント欄の事をさしてるハズです。いつからかあの場所を「ブログ」って表現しているのが、私は気になってますけど・・・
岩沢氏の「ご報告」コメントには『来月中旬までの掲載とします』みたいなコメントが初めから付いていたんです。毎日更新されるのですが、私は週1位でしか見に行ってませんので、消えたことすら気付きませんでした(汗)
私も昨日のラジオ聞きましたよ!「悠仁らしい」発表でしたね☆
そうそう、悠仁の直筆メッセージ見ました?
漢字間違いがありますよね!(いつものように、毒)
ああいうものは沢山の人の目に触れるんだから、リスもきちんと目を通してから流して欲しいものです。。。
指輪、見てないんですー
指輪して両手ハープとかされても、全然興奮しません!むしろ萎えます!!!
でもきっと、2人とも指輪はする派ですよね(泣)
15周年ライブが怖いです。。。
語り合いたい事だらけで、長くなってしまいました。
すみません。
今後は「さん」抜きでよろしくお願いします!